離婚してしばらくすると、仲の良い友達や母親から
「新しい恋、見つけたら?」
と言われるようになってきました。
それだけ周りからみて、私の精神状態はまともになってきたように見えるのかもしれない。
そしてそういってくれるみんなは、ホントに私のことを心配してくれている。
・・・でも、今の私は恋とか愛とか全く考える事ができません。
人を好きになるのは怖い。
もう一度誰かを心の底から信頼することなんてできない。
きっとまた誰かを好きになれたなら、本当に立ち直れたと言えるのかもしれません。
だからこそみんなが私に「恋愛しなよ」って言ってくれるんですよね。
また、誰かを好きになる
また、誰かを心の底から信頼する
そんなことができるようになる日がくるのかな・・・。
離婚してからいろんな感情を味わいました。
悲しみ、憎しみ、恨み、絶望。
時間が経つにつれて、少しずつ少しずつ激しい感情は落ち着いてきました。
だけど、今も私を苦しめているもの。
それは、人を信じる事ができなくなってしまったということ。
今回の離婚で「人の気持ちは変わる」という事を嫌というほど学びました。
どんなに愛し合っても、どんなに固い約束をしても、人の気持ちが変わってしまえばすべてを失うことがある。
私を一番大事にしてくれてた人が、私のことを大嫌いになることがある。
そのことを私はちゃんとわかっていなかった。
私にとっては好きになることと、相手を信じることがイコールなんですよね。
そして信じてた相手の気持ちが変わってしまった事実を、多分まだ許せていないし、同じ失敗を繰り返すのが怖いんだと思います。
信じてたのに、裏切られた。
好きだったのに、嫌われた。
まだまだ傷は深いのかもしれません・・・。
しつこいな、私も。
こんにちは。ネットで見つけてコメントさせて頂きます。結婚16年離婚後4カ月、心療内科にもお世話になっています。私も11歳の息子がいます。実家にいて甘えさせてもらっているのですが出口が全く見えてません。このまま崩壊しちゃいそうです。両親も私を持て余し気味で申し訳なく。仕事に何とか行き続けているのが不思議です。お会いできたらいいのになって思ってしまいます。